社員の皆さま、ご苦労様です。
街コンCEO(@machicon_ceo)です。
街コンは参加するだけがゴールではなく、参加をして、結果を出すことがゴールです。
この記事にたどり着いたあなたは、以下のような悩みを疑問を抱いているのではないでしょうか?
- 街コンに一人で参加するのはあり?(ガチ感でない?浮かない?)
- 一人で参加することのメリット・デメリットは?
46回街コンへ参加したことがある私ですが、やはり始まる前はどこか心細さを感じています。
それでもこの記事を書くにあたって、一番重要な「結果」に目を向けると、一人参加することをオススメせざるを得ません。
本記事は、その理由について言及しますので、是非とも最後までご覧になってください。
定義|街コンで結果を出すという意味
- 彼女を作る
- セフレを作る
街コン戦略室では、以上の二つと定義づけます。
結果にコミットするうえで上記の二つ以外の答えはありません。
街コンで結果を出す。
すなわち、「街コンで彼女を作る・セフレを作る」ということを成し遂げるには、一人で参加することが重要となります。
次の項目でなぜ結果が出るのかということを解説します。
街コンへ一人参加すると結果が出るのなぜか?
失敗・成功の要因が自分にあるということ
ペア参加の場合、一緒に参加する友人・知人によって出来が左右します。
いわば、不可抗力ともいえる要素が発生する可能性があります。
心強い仲間がいる方が話が盛り上がることは確かです。
ただ、友人と言うのは本人を判断するうえで大事な判断要素となっていることに目を背くことは出来ません。
魅力に溢れ、女性にモテる友達を連れて行くのがベストですが、そうそういるとは限りません。
さらに、いたとしてもその友人にすべて持っていかれるというリスクもあるでしょう。
逆に、非モテの友人を連れていったときには、こちらもマイナス評価を下されてしまいます。
このように友人という外的要因によって左右されるぐらいであれば、街コンへは一人参加をした方が良い。
というのが、私が出した結論です。
実体験に基づいている
私、CEOは参加した街コンをすべてレポートにし、ブログで公開しています。
当日のお持ち帰り話から撃沈した話まで多岐にわたります。
街コンに参加した全49回(2020年12月時点)のうち、44回は一人参加をしています。
ちなみに、以下の図が戦績です。
街コン参加回数 | 41回 |
---|---|
F/SEXまで | 28人(内、即日は4人) |
キスまで | 5人 |
キス以下 | 7人 |
これがこの記事を裏付けるデータとなります。
街コン一人参加におけるマイナス点
二人参加の男性とペア組される可能性がある
街コンへ一人参加をした場合、通常は、同じく一人参加をしている男性とペアを組むことになります。
ただ、これには例外があり、参加人数の兼ね合いなどから、二人参加者のペアに組み込まれることがあります。
こうなった場合、最初はアウェーな状況となることは間違いありません。
話をしていくうちに徐々に打ち解けていきますが、二人が相手となると多少は時間がかかります。
とは言え、CEOもこのような状況を幾度も経験していますが、大体は最初のテーブルの時点で打ち解けることが出来るケースがほとんどです。
仲良くしないことへのメリットは双方ないので、安心しましょう。
二次会へ誘いづらい
街コンへ一人参加するうえで、とてもマイナスと感じたことはコレです。
二次会に誘う上で、頭数を揃えることは絶対条件とも言えますが、
女性は男性よりもペア参加者の割合が多いです。
このため、一番可愛いあの子と二次会に行きたい!
と思っていたとしても、誘うことが出来なくなります。
もちろん、その日ペアになった男性と一緒に誘っても良いとは思いますが、そこは気の知れた友人の方がやりやすいのは明らかでしょう。

街コンへ一人参加している女性は”狙い目”
街コンに参加する女性は様々な思惑を持っているケースがあります。
- 友人の付き添い
- 本気で彼氏を探している
- 安い参加料金でご飯・お酒を楽しむ
- 友達作り
ざっと考えて思いつくだけでもこれぐらいはあります。
男性とは違い、女性参加者が参加料金が安いため、街コンへ参加し、男性との良い出会いがなくても十分に元が取れてしまいます。
このため、参加に対する熱量は圧倒的に男性の方が高いと言えます。
こんな状況だからこそ、一人で参加している女性は出会いへのモチベーションは非常に高いと捉えることが出来ます。
街コン一人参加女性との胸熱体験談
11月に参加した街コンでの話です。
街コンが終了し、帰宅の途についていたCEO。
街コン終了後に知り合った女性にLINEをするのはセオリーですが、ここから急展開が生まれます。
相手は既に帰宅していたにも関わらず、車で会いに来てくれるという展開に・・・
手ぶらで帰るはずだった街コンに急遽二次会が訪れたのでした。
もちろん、その後の展開もスピード感あふれるものであったことは言うまでもありません。
待ち合わせの動画をご覧ください。
この時のレポをご覧になる方は、以下の記事からどうぞ。

一人参加ではなく”一人参加限定”街コンがベスト
これまで街コンへ一人参加をするうえでのプラスな要素とマイナスの要素を解説してきました。
ひとえに「街コン・一人参加」と言っても、二通りのイベントがあることをご存知でしょうか?
- 一人参加「可」
- 一人参加「限定」
同じように見えて大きな差があります。
街コン参加者全員が「一人参加者」であれば、参加することにためらうことは一切ないでしょう。
そんな街コン・一人参加者の味方ともいえる運営業者もあるので、ご紹介しておきます。

NEXT
コメント