社員の皆さま、ご苦労様です。
街コンCEO(@machicon_ceo)です。
街コンが旧来、町おこしが目的の大型イベントであったことをご存知の方はどれぐらいいるでしょうか?
それはあくまで一過性のものとしてすぐに廃れ、最近では『1店舗・着席型』へと変貌を遂げたことで一気に再ブレークを果たしたという流れがあります。
しかし、その現代の『街コン』もさらに進化を続けています。
今回、皆様に解説する街コンイベントは『猫カフェコン』
女性に人気があるということで密かに話題となっているため、今回我が社が徹底調査をしようと思います!

街コンジャパンイベント特集ページ⇩
猫カフェ×街コン=「猫カフェコン」の概要
参加人数
男女 | それぞれ5~10人 |
---|
.png)
開催時間
所要時間 | 2時間~2時間30分 |
---|
.png)

参加料金
男性 | 4,500~6,000円 |
---|---|
女性 | 1,500円前後 |
.png)

猫カフェコンの開催風景(写真)
猫カフェコンの開催場所
東京都内
- 保護猫カフェ まちねこ
都営新宿線岩本町駅A1出口から徒歩約10秒
- ねこみみ
JR池袋駅東口:徒歩5分
- Cat Cafe ねころび
JR池袋駅東口:徒歩7分
- いやし亭 ほご猫茶屋
JR新橋駅の烏森口より徒歩5分
大宮
- 猫家 大宮店
JR大宮駅の東口より徒歩5分
横浜
- れおん
JR石川町駅中華街口(北口)より徒歩1分
大阪
- 保護猫カフェ ウリエル
谷町線 中崎町駅より徒歩6分
- MoCHA
御堂筋線心斎橋駅5号出口徒歩3分
- Cat of Liberty
地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番出口徒歩7分
名古屋(栄)
- 猫カフェMOCHA 名古屋栄店
地下鉄名城線矢場町駅徒歩1分(パルコのすぐ側)
仙台
- あいキャット
JR仙台駅西口出口徒歩7分
猫カフェコンの流れ
①受付
開催される猫カフェの店内で集合します。
そこで、運営スタッフに身分証を提示して受付を済ませます。
この時に、名札やプロフィールカードなどの配布がされます。
②プロフィールカード記入
イベントが始まる前の時間に受付時に受け取った『プロフィールカード』を記入。
会話のアシストアイテムとして使えるので、出来る限り個性的な内容を記入しましょう!
(プロフィールカードを使用しないイベントもあります)
③グループ分け
スタッフの指示で参加者を2~3グループに分けます。
すべてのグループと話が出来るように30分程度で入替を行います。
④触れ合いタイム
まずは、グループで自己紹介。
みんなが名前と一言を言っていくのですが、正直覚えていることは出来ないと思った方が良いです笑
後は、『猫カフェコン』なので、猫との触れ合いを楽しみながらグループを入替をし、出会いを楽しむだけです!
猫カフェコンイベント一覧
– イベント数No.1 街コンジャパン –
猫カフェコンにおけるNG服装
男女共通
- 靴下は必ず着用
- 汚れてもよい服
- 黒系統は避けたほうがいい
猫カフェの基本ルールとして「靴下もしくはタイツ(ストッキング)」の着用が義務付けられています。
そして、動物と触れ合うということでにおいや毛が付着することも考えられるので、バッチリ決めた服でないほうが良いでしょう。
女性
- 香水はつけてこない
- 胸元が開いた服は避ける
猫はにおいに敏感なため、香水の匂いに警戒してしまうのでできるだけ避けましょう。
胸元が開いた服装を着てしまうと、我々男が猫に集中できなくなるのでご配慮ください。
男性
- パーカー
- キツキツのジーパン
猫との触れ合いの場といえど、あまりにラフな格好はNGです。
特にパーカーは毛がつきやすいので避けたほうが良いでしょう。
キツキツのジーパンも動きずらいのでNG。立ったり座ったりを想定した服装で参加しましょう。
猫カフェコンイベント一覧
– イベント数No.1 街コンジャパン –
猫カフェコンの疑問を街コンCEOが解決!
一人でも参加できる?
余裕です。
そもそも、猫カフェコンには『ペアで参加をする』という概念がありません。
とは言え、女性の場合は友人を誘って二人で参加するケースが多いですが、一人参加者も半数はいると思っていて良いでしょう。
また、男性の場合はほとんどが一人参加となります。
どんな人が参加するの?
誰しも気になることかと思いますが、はっきり言って分かりません!
『公務員』が多い、『銀行マン』が多いと言ったことまではさすがに調査できませんでしたが、下記に50のイベントから割り出した参加対象年齢となります。
- 女性:22~35歳
- 男性:23~37歳
20代~30代半ばまでをターゲットとしたものとなりますが、参加者の平均年齢については、実際に運営業者であるアローン氏(街コン一人参加.com)に聞いてみたところ、
20代半ば~30代前半の男女が多いということが分かりました。
出会いの場としてどうなの?
街コンにとって一番大事なものは何でしょうか?
…答えは、『人が集まる』ということです。(特に女性)
どちらかというと、6:4ぐらいの割合で男性参加者の方が多くなる傾向がある街コンにおいて、女性人気のイベントが『猫カフェコン』です。
これだけでも参加する価値があると言えるのではないでしょうか?
【猫カフェコンエピソード】
都内のオススメ猫カフェコン運営業者
1位:ラブジュアリー
開催店舗 | 保護ネコカフェ まちねこ |
---|---|
プロフィールカード | あり |
おやつタイム | あり |
2位:街コンkey
開催店舗 | Cat Cafe ねこみみ |
---|---|
プロフィールカード | あり(なしの場合も) |
おやつタイム | なし |
3位:ハッピーメーカー
開催店舗 | Cat Cafe ねこみみ |
---|---|
プロフィールカード | あり(なしの場合も) |
おやつタイム | なし |
猫カフェ街コンに関する世間の反応
今日は久しぶりに街コンに行ってきました😊✨
猫カフェ街コン🐈💕
猫が大好きだから、行ってみたいなぁって思って❤️
普通の街コンよりも親しみやすくて、楽しかった😄
終わったあと、みんなでお昼ご飯食べに行ったよ☺️ pic.twitter.com/Fb1LXFFuaH— ゆきぽよ🥰幸せな日々を💗✨ (@pinkyandheart) October 25, 2020
私もふくむてお互い猫好きな先輩から『猫カフェ街コン』に一緒に行こうよってめっちゃ誘われてるんだけど、猫好きすぎて絶対人間より猫カフェの猫さんたちに夢中になっちゃいそうな気がするにゃーご(「ΦωΦ)「
— 🌛mii。@((オツキミ))💤 (@eemeeru) 2018年8月22日
最近は友達たちが結婚していくのでこまるさんもそろそろ焦りが…。
出会いを求めてとりあえず街コンに参加してみたんですよ。 。。
その名も猫カフェ婚(゜ロ゜)初猫カフェで超ねこちゃんかわいかった!
もふもふ(*´∇`*)
めちゃくちゃ癒されてきました(*´∇`*)— こまる@提督@シノアリス (@komaruxu) April 3, 2019
猫カフェ街コン…☺️猫好きな🐈人と知り合えるのかー😹 pic.twitter.com/XcXvQwwmLL
— 🎤𝕂𝕦𝕛𝕠ℝ𝕚𝕜𝕦⚔🚴♂️ (@0206riku_k) 2018年8月31日
猫カフェで街コンって行きたい…っ!!!
— 凜(rinn) (@rin_ijk) 2018年3月27日
猫カフェコンで出会いを見つけよう!
『ネコ好き』というコンセプトで集まる出会いの場が『猫カフェコン』
飲食店で行う街コンとは異なり、見て動いてネコと触れ合って会話をする為、違った一面を見れることが一番の魅力と言えます。
街コン初参戦の方でも参加のハードルが低く、経験者にとっても新鮮な出会いの場として楽しめるものでしょう。
癒しの空間で出会いも一緒に楽しみましょう!
.png)

\猫カフェコンで恋人をGET!/
こちらも読まれています⇩



猫カフェコンイベント一覧へ
コメント