更新|街コンジャパンクーポン・割引情報

美術館でも街コンが行われる時代到来!気になる実態を調査した結果

当ページのリンクには広告を含む場合があります
イベント難易度
★★★★★
(MAX)
博物館コン、美術館コン、猫カフェコン(動物系)
★★★★
(高め)
水族館コン、散歩系コン、アニメコン、立食系
★★★☆☆
(基準)
通常の街コン
★★☆☆☆
(低め)
ぽっちゃりコン

※難易度とは、「コミュニケーションの取りやすさ×外部要因(ほか参加者など)による影響×運」の総合評価で算出しています。

美術館コンは、難易度は高めです。

 

皆さま、ご苦労様です。

街コンCEO(@machicon_ceo)です。

 

この記事にたどり着いたということは、

美術館で街コンが開催されているという、一見信じがたい事実を知ってしまったということでしょう。

 

街コンのカテゴリーが多岐に渡るこの時代、「人が集まるところに街コンあり」と言っても過言ではありません。

そこが例え美術館と言えどもです。

 

本記事では、そんな美術館で開催される街コン。「美術館コン」のリアルをお伝えすることで参加の判断にして欲しいと思います。

秘書
数ある街コンカテゴリーの中でも最もミステリアスなイベントですね!
CEO
その通り。良くも悪くもクセのあるイベントだから心して読み進めて欲しい

この記事で分かること

  • 美術館コンの基礎知識
  • 開催エリア・施設
  • 参加メリット・デメリット
  • 発展に向けたコツ(男性向け)

美術館コンを探す

イベント一覧・詳細ページへ(街コンジャパンサイト)

目次

美術館コンの概要

画像

開催方法

  • 一つの美術館で開催
  • 複数の美術館を回るツアー形式

    美術館コンは、ひとつの美術館で開催されるものもあれば、一日にいくつかの美術館を周るツアー形式のものもあります。

    そして、誰もが名前を聞いたことのあるような有名な美術館で開かれる場合や、小じんまりとしたアート展のような形態のものもあります。

    美術館コンの流れ

    1. 現地に集合後、運営スタッフによる説明やアドバイスを聞く
    2. 軽く参加者同士で自己紹介
    3. グループ分けして美術館を回る
    4. (1:1のトークタイム)

      所要時間はだいたい2時間程度。

      2~3グループに分かれて、一定の時間ごとに相手を入れ替えながら進んでいきます。

      運営方法

      • 男女ペアを組む
      • 数人単位のグループ

        美術館コンでは、時間を区切りながらペアを組んでいくものもあれば、数人のグループに分かれて行うものもあり、運営団体や当日の参加者の人数などによっていくつかバリエーションがあります。

        いずれの形式も各自が参加者たちとゆっくり話をしながらアートに触れることができ、肝心かなめな連絡先交換はスタッフの主導のもと可能となっています。

        美術館コンの開催風景

        画像

        画像

        画像

        どこの美術館で開催されるの?

        画像

        地方の方は残念ながら、美術館コンの開催はありません。

        東京もしくは大阪で開催されています。

        たまに地方でも単発で行われるイベントがあるので、見つけたらラッキーと思ってすぐに申し込みをしましょう!

        東京都内

        • 上野国立西洋美術館

        JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分

        • 国立新美術館

        東京メトロ千代田線乃木坂駅
        青山霊園方面改札6出口(美術館直結)

        • 国立近代美術館

        東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩3分

        東京都内で複数を巡るパターン

        • 岡本太郎記念館

        東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩8分

        • 根津美術館

        東京メトロ銀座線表参道駅より徒歩8分

        • 国立新美術館

        東京メトロ千代田線乃木坂駅
        青山霊園方面改札6出口(美術館直結)

        CEO
        今主流なのは、一か所の美術館で開催される形式となります

         

        美術館コンの日程・詳細を確認する【街コンジャパン】

        美術館コンのメリット・デメリット

        画像

        ここでは、実際に美術館コンに参加したことのある当サイトのメンバーに意見を出してもらったり、参加者の口コミや感想をもとにまとめました。

        メリット①想定した異性と出会える

        美術館コンにくる人をイメージしてみてください。

        そうです、今あなたが思い描いたような異性が来ます。

        男受けを狙ったようなあざとい女子や遊び好きなチャラ男などは、まぁ来ません。

        あくまで想像の範疇に収まる人たちが来ると思っておいて間違いありません。

        CEO
        男女ともに落ち着いた雰囲気の人に出会いたいならもってこい!

        メリット②もれなく個性派がいる

        似て非なるイベントである博物館コンも一緒ですが、美大出身の方や学生時代にバックパッカーで海外を回っていた方、ライターなど日常生活ではあまり出会わない特性を持った方が参加しているケースが多くあります。

        飲食店で行う普通の街コンを選ばずに、あえて美術館コンを選ぶということは何かしらのこだわりがあると言ってもいいでしょう。

        例えタイプではない異性だとしても話をするだけでも貴重な経験になります。

        メリット③二次会の提案が不思議ではない

        街コンの出会いを発展させたいならば、二次会に気になる相手を誘うべきです。

        私もこれまで過去「54回/28県」の街コンに参加していますが、二次会にいった相手と後日アポが組める可能性はかなり上がります。

        また、美術館コンのように飲食がないイベントだからこそ「お腹すきません?良かったら近くで軽くご飯食べましょう」などの誘いに違和感はありません。

        誘うのは男の役割。勇気を出して誘いましょう。

        デメリット①会話のタイミングが難しい

        施設で行う街コンでは切っても切れない問題がこれです。

        今、話かけて良いかな・・・」こんなことばかりが頭をよぎってしまうこともあります。

        この場合は迷わずに積極的に話しかけるのが正解ですが、実際にその場にいると萎縮してしまう人の方が多いでしょう。

        空気を読まないぐらいがちょうどいいです。

        CEO
        より話しやすい雰囲気のイベントなら水族館コンがオススメだ
        あわせて読みたい
        【実体験】水族館街コンの感想と全貌【東京、名古屋、仙台、広島で参加】 皆さま、ご苦労様です。 街コンCEO(@machicon_ceo)です。   昨今は水族館で街コンが行われる時代。 居酒屋で着席しながら会話する形式ではなく、水族館の中で歩...

        デメリット②最初のグループは様子見になりがち

        これも①に直結するのですが、最初のグループはどうしても周りの出方を伺うように空気の読みあいになりがちです。

        もし最初に気になる相手がいるならば、様子を見る時間はありません。

        最初の緊張感を和らげる役目を担えるのは最初のグループだけなので、ここで出遅れないようにしましょう。

        デメリット③外部要因に影響される

        美術館コンは貸切で開催されるわけではないので、一般客も多くいます。

        目玉となる作品には人が集まっていたり、立ち止まってジーっと眺めることが困難な状況もあります。

        イレギュラーな展開はないとしても出会いの場として整備されているわけではないことは承知しておきましょう。

        美術館コンで女性の心を引き寄せるコツは?

        画像

        彼女たちは、貴重な休みとお金を使って美術館コンに参加しています。

        出会いに期待していない!なんて口では言っても、良い人がいればすぐに心が開くのが女性です。

         

        そんな女性たちに、

        この人、ちょっと他の人とちがう

        この人ともっと話したい!

        と思わせるためのコツについて解説します。

        ①事前学習は余念なく!

        美術館では、通常の常設展示のほかに企画展示があります。

        そこで、あらかじめ美術館コンで鑑賞する画家や絵画に関する基本情報を頭にインプットしておきましょう。

         

        特に女性に人気の高いダヴィンチ、ピカソ、ゴッホ、フェルメール、ルノアールあたりの有名な作品名やその作品の由来や書かれた背景などを押さえておくと、女性との会話に困りません。

        ダヴィンチの代表作

        • モナリザ

        モナリザのモデルが誰だったかは分かっていない。

        ピカソの代表作

        • アルジェの女たち

        2015年NYで開催されたオークションに出品され、215億円で落札された作品(過去最高額)

        ゴッホの代表作

        • ひまわり

        ゴッホが最も好んだ黄色で一気に描き上げられた傑作

        フェルメールの代表作

        • 真珠の耳飾りの少女

        北欧のモナリザと称される作品

        ルノアールの代表作

        • ムーラン・ド・ラ・ギャレット

        踊ってお酒も飲める庶民のたまり場に集い、陽光の下で楽しむ若者達を描いた、青春賛歌の傑作

        CEO
        いくつも紹介すると忘れてしまうと思うので、それぞれの代表作をご紹介しました。

        ②鑑賞ペースを合わせてあげる

        美術館コンに限らず、このようにコンセプトを持った街コンでは、鉄則です。

        (水族館コン、動物園コン、食べ歩きコンなど)

         

        美術館コンに参加している女性は、もれなく男性の行動・振る舞いをチェックしています。

        基本的には女性のペースに合わせながらも”ただの鑑賞”で時間を消費せずに会話も積極的にしていきましょう。

        秘書
        興味がない雰囲気とは悟られやすいのでくれぐれも気をつけましょうね

        ③相手の解釈や感性を否定しない/褒める

        美術品や絵画の見方は人それぞれ。

        たとえ女性が的外れなことを言ったとしても否定せずに、さりげなく優しく教えたり、「へえ、そういう見方もあるんだね。勉強になったわ」と逆に褒めるチャンスに転換しましょう。

        美術館ではオトナの男性としての余裕を見せることが重要です。

        ④美術館コンとはいえ肩ひじ張る必要はなし

        ここでひとつ確認しておきたいのが、美術館コンだからといって必ずしも参加者全員がアートにどっぷりはまっている人たちではないということ。

        もちろん、根っからの「アート女子」タイプもいるとは思いますが、美術鑑賞がどちらかというと好きではあるが、一般的な街コンみたいに大勢でガヤガヤ盛り上がるのが苦手で、参加している女性も多いのです。

         

        そのため、男性側も決してハードルを高く感じる必要はなく、(もちろん下準備はしていても)あくまで一緒に楽しむスタンスで参加すればOKです。

        美術館コンは雰囲気的に話がしづらいぶん、余計に相手のことが気になった

        という口コミもあるので、うまく話せなかった・・と落ち込む必要はありません。

        才女・紳士と出会える美術館コンへ参加しよう!

        一般的な居酒屋で行われる街コンを好む女性もいれば、このように落ち着いた場所を好む女性もいます。

        今まで、一般的な街コンしか行ったことがない!という方にこそ美術館で素敵な才女・紳士との出会いを見つけて欲しいと思います。

         

        口酸っぱく言いますが、美術館と言えど男女ともに「出会いを探しに来ている」ということは肝に銘じておきましょう。

        男であればグループを引っ張るリーダーとなり、少しでも楽しい時間を過ごせるように努めるのが唯一のテクニックです。

        女性なら話しかけやすいように距離を取らないなど心掛けてみてください。

         

        人によって満足度が大きく変わる

        これこそ美術館コンがもつ最大の魅力です。

         

        参加の動機はなんでもアリ。単純に週末の休みで普段行かないような美術館にでも行ってみるかーで全然OKです。

        そこに出会いの要素を足してあげるだけです。

         

        美術館コンで出会いを見つけてみてください。

         

        CEO
        ギャルも良いが才女もアリだ。
        秘書
        CEOさんみたいな不純な動機の男は美術館コンは無理ですよー!

        \紳士・才女と出会おう/
        美術館コンで出会いを探す
        – 200万人が利用!街コンジャパン –

         

        こちらもオススメ

        あわせて読みたい
        難易度MAX!博物館街コン|参加前に抑えておくべきこと【感想あり】 博物館コンは、数ある街コンカテゴリーの中でも難易度は高めです。   皆さま、ご苦労様です。 街コンCEO(@machicon_ceo)です。   街コンを探しているとな...
        あわせて読みたい
        【実体験】水族館街コンの感想と全貌【東京、名古屋、仙台、広島で参加】 皆さま、ご苦労様です。 街コンCEO(@machicon_ceo)です。   昨今は水族館で街コンが行われる時代。 居酒屋で着席しながら会話する形式ではなく、水族館の中で歩...

        この記事が気に入ったら
        フォローしてね!

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!

        コメント

        コメントする

        目次